ライフスタイルニュースlifestyle news

  • 2023.7.31
  • 群馬県不動産相場・土地代

群馬県で家を建てるならどこ?おすすめの土地 や地域などをご紹介!!

人口約190万人を有する群馬県。高崎市、前橋市、太田市、伊勢崎市など魅力ある都市や歴史や自然あふれる地域が多くあります。そんな群馬県に今から家を建てようと検討している方に向けて、群馬県のエリア情報や各地域の土地価格や土地の相場観、建築に関する費用などについてこちらの記事ではご紹介していきます。

まずは知っておきたい群馬県について

群馬県は、関東の北西部、東京から100㎞圏内に位置しています。南部に平坦地が広がり、北部や西部は山地が多くを占める内陸県で、面積は6,362㎢、大きさは全国都道府県で21番目、関東地方では栃木県に次ぎ2番目です。山、高原、湿原、湖沼、河川など変化に富む豊かな自然があふれ、大人が遊ぶにも、子育てするにも、抜群の自然環境を満喫でき、田舎暮らしからタウン暮らしまで様々なライフスタイルが可能なエリアになります。

気候

群馬県の気候の大きな特徴は、北部と南部により気候が変化するところです。
北部地方では主に「日本海側気候」であり、南部地方では「太平洋側気候」になります。日本海側気候の北部エリアでは、標高が高い地域が多く、夏は涼しく過ごしやすいエリアになります。夏の寒暖差が大きいので、おいしい高原野菜がとれる地域もたくさんあります。冬は雪や雨の降る日が多く、たくさんのスキー場があり、ウインタースポーツが楽しめます。
一方、太平洋側気候の南部エリアでは、首都圏とほぼ同じ気候になります。夏は館林市や伊勢崎市など全国最高気温が話題になる地域もあります。冬は冷たく乾燥した季節風「からっ風(赤城おろし・浅間おろし)」が強く吹き、夜は星がきれいに見えます。

子育てに充実した医療制度

群馬県では、市町村と協力し、中学生までの医療費無料化を全国に先がけて平成21年10月から実施しています。県内どこに住んでいても、所得制限や受診時の窓口負担がなく、入院・通院を問わず中学校卒業までの医療費が無料になる、手厚く利用しやすい制度です

自然災害が少ない

過去の震度4以上の地震発生件数は関東一少なく、万一首都直下地震が発生してもほとんどの地域が震度5以下と想定されています。

年間の日照時間は全国第4位(気象庁「過去の気象データ」2019)。晴れの日が多く、台風などの風水害被害も少ないので安心して暮らせます。

群馬県の代表エリアにおける土地価格に関して

こちらでは、注文住宅や新築住宅をご検討されている方が気になる各地域の「土地価格」についてご紹介していきます。

<高崎市の土地の坪単価相場>
坪単価 26万1260円/坪    ※引用:https://tochidai.info/gunma/takasaki/

<前橋市の土地の坪単価相場>
坪単価 18万6074円/坪    ※引用:https://tochidai.info/gunma/maebashi/

<沼田市の土地の坪単価相場>
坪単価 13万6330円/坪    ※引用:https://tochidai.info/gunma/numata/

<太田市の土地の坪単価相場>
坪単価 13万3806円/坪    ※引用:https://tochidai.info/gunma/ota/

<伊勢崎市の土地の坪単価相場>
坪単価 11万6014円/坪    ※引用:https://tochidai.info/gunma/isesaki/

<渋川市の土地の坪単価相場>
坪単価 11万6011円/坪    ※引用:https://tochidai.info/gunma/shibukawa/

<館林市の土地の坪単価相場>
坪単価 11万3939円/坪    ※引用:https://tochidai.info/gunma/tatebayashi/

<吉岡町(北群馬郡)の土地の坪単価相場>
坪単価 10万9338円/坪    ※引用:https://tochidai.info/gunma/yoshioka/

<桐生市の土地の坪単価相場>
坪単価 9万6859円/坪    ※引用:https://tochidai.info/gunma/kiryu/

<藤岡市の土地の坪単価相場>
坪単価 8万8126円/坪    ※引用:https://tochidai.info/gunma/fujioka/

こちら、群馬県の主要都市の土地価格を比較したものになります。地域の人口順に土地価格に変動がある傾向にありますが、沼田市や渋川市などそれだけではない土地価格変動も見えます。とはいえ土地の平均地価は、人口や人口密度に比例する部分も多分にありますので、群馬県内においても人口に比例して土地価格が上昇傾向にあります。

また、群馬県は東京首都圏と北日本をつなぐパイプラインの役目もあり、東日本旅客鉄道(JR東日本)、東武鉄道(東武)、上信電鉄、上毛電気鉄道などいくつもの鉄道と上越新幹線や北陸新幹線、両毛線、高崎線・湘南新宿ライン・上野東京ラインなど乗車人数が非常に多い主要な鉄道ラインが多いのも特徴です。そのため、主要な鉄道の路線沿いなどの土地も上昇傾向にあります。

また最近では、関越自動車道、上信越自動車道、北関東自動車道などの車における交通の利便の良いエリアも人気傾向にあります。

高崎市の鉄道

群馬県内で注文住宅を建てるポイント

以下、群馬県で注文住宅を建てる利点をご紹介します。

広々とした敷地を確保できる可能性がある

エリアによっても異なりますが、関東圏内において群馬県は、比較的広い土地を確保することが可能です。もちろん群馬県内における都心部や人気エリアでは困難な場合もありますが、注文住宅の場合、庭やガーデン、駐車スペースなど、余裕をもって住まいのスペースや環境を構築することができやすいと言えます。

自然環境との調和

群馬県は自然が豊かなエリアであり、山や川もたくさんあります。 注文住宅では、周囲の自然環境や景色と調和させるデザインも人気があります。また最近のキャンプやアウトドアブームもあり、都心から離れた自然と共存する住まいの人気も高まり、群馬県の自然を感じることができるエリアは人気が高まっています。

アクセスの良さ・交通利便性

群馬は首都圏へのアクセスが良いため、都心への通勤や通学がしやすいエリアになります。アクセスの良さを大切にしつつ、都心から離れたゆっくりとした暮らしを実現することができます。

群馬の土地事情は、住みやすい自然環境と広大な土地が特徴であり、これが注文住宅との相性を良くしています。 注文住宅は、好みやライフスタイルに合わせた自由な設計が可能であり、群馬のような自然環境に恵まれた地域でその魅力を発揮します。

群馬県内で注文住宅を検討されている方は、是非こちらの記事をチェックしてみてください。群馬県で建てる注文住宅のポイントを細かく解説しています!

https://isesaki-housing-park.com/lifestyle/misc/gunma-chuumonjyuutaku/

まとめ

さて、群馬県の土地情報についての記事はいかがでしたでしょうか?

群馬県内においてもエリアによって土地価格にはばらつきがあり、ご予算に応じた地域選択をおすすめします。

また群馬県は自然と歴史にあふれ、温泉地区としても人気のエリアになります。子育てやライフスタイルに合わせた地域選びもいいと思います。

伊勢崎住宅公園にあるモデルハウスでは群馬県の地域に合わせた新築が可能になる、最新の技術を盛り込んだ「スマートハウス」をテーマにした注文住宅のモデルハウスを見学できます。バラエティに富んだIOT設備を設置したスマートハウスやおしゃれな平屋ハウスなどをご覧になりたい方は、きっとあなたの理想の住宅のイメージが膨らみます。

伊勢崎住宅公園では各種イベントを開催しており、またハウスメーカーのイベント情報も発信しているので、是非こちらのイベントページも御覧ください。

https://isesaki-housing-park.com/event/

そしてこの続きは是非、モデルハウスやイベントにて!各ポイントをガイド・ご案内させていただきます。また、昨今のコロナ時勢を踏まえて来場や見学のご予約も随時承っております。予約特典なども準備しておりますので、最新情報をチェックしてみてください。

各ハウスメーカーの6社6邸モデルハウスをご紹介

群馬県内最新の総合住宅展示場、伊勢崎住宅公園は、Smart & Technologyをテーマにしたスマートハウスのモデルハウスが6社6邸。理想の家づくりの実現をサポートする豊富なラインナップを取り揃えています。

実際にモデルハウスを見学する前に、是非各ハウスメーカーの住まいの特長を押さえておきましょう。

新築や注文住宅において、お家の性能や住まいの快適さはもちろん重要ですが、住まいをつくるだけでなく各ハウスメーカーの取り組みも参考にしていきましょう。

6社6邸それぞれ特長のある、豊富なラインナップの住まいを下記ページより是非ご覧いただき、参考にされてみてください。

等身大のモデルハウスを見に行こう!

伊勢崎住宅公園は、Smart & Technologyをテーマにしたスマートハウスのモデルハウスを見学できます。実際にハウスメーカーのモデルハウスを見学する前に、是非各ハウスメーカーの住まいの特長を押さえておきましょう。

そして、気になる群馬県内の注文住宅事情や価格相場、土地情報など建築をご検討されているエリアや住みたい地域のことなどをまとめて相談しに行きましょう。各メーカーのスタッフが疑問や不安を解消します。

スマートハウスや平屋、二世帯住宅や店舗併用住宅など6社6邸、豊富なラインナップの住まいの特長を下記ページより是非御覧ください。

住まいの先進技術と快適さが融合した
次世代住宅がみつかる

カタログ請求・見学予約