ライフスタイルニュースlifestyle news

IOT家電表紙
  • 2022.2.3
  • スマートハウス

今話題のスマートホーム!! 最新技術を駆使したスマートホームの「家電」について詳しくご紹介します!!

次世代型の住宅で、最近話題のスマートホーム。群馬県内においても新築一戸建てや注文住宅を検討している方に注目されていますね!最先端の技術とIotを活用した注目の「スマートホーム」とは一体どのような住宅なのでしょうか? また、スマートホームに必要な家電やiot家電にはどのようなものがあるのか?
などたくさん疑問をお持ちの方がいらっしゃると思いますが、今回の記事では、そんなスマートホームにおける「スマート家電」について、ポイントをまとめてご紹介していきます。また、スマートホーム化やスマート家電化に必要なものなどポイントを整理して詳しくご紹介します。

スマートホームやスマート家電のある暮らしについて

スマートホームとは?

ますはじめに、これまでに書いた記事でもご紹介してきた「スマートホーム」。
「スマートホーム」の定義は多々ありますが、主にIOT(internet of things)やAIなどのテクノロジーを駆使して、安全・安心でかつ快適な暮らし、住まいを実現することを「スマートホーム」と呼びます。よりくだけた言い方をすると、スマートフォン・タブレット・スマートスピーカー・スマート家電・アプリなど様々な生活家電・住宅設備などのデバイスを結びつけ、住みやすくしている住宅のことを総称します。

スマートホームの具体的な暮らし

では具体的に、スマートホーム化した場合どのようなメリットがあるのかをご紹介します。まず、スマートホームの暮らしでできることの代表例は、

・家電のハンズフリー化
(スマートスピーカーで音声操作=テレビ・音楽機器・カーテン・照明など)

・家電の遠隔操作が可能(外出先からエアコンや電源のオン・オフ、ペット見守りなど)

・スマホをリモコン代わりにできる(照明LEDライト・テレビなど)

・スマホアプリとの連動(音楽・動画配信サービス、健康機器、専用アプリなど)

・ホームセキュリティ(防犯)やネットワークカメラの活用


などがあげられます。

また、暮らしの様々なものをスマートホーム化・スマート家電化することにより、生活のしやすさや利便性を上げ、これまでの生活と違い自動化することで快適な暮らしの向上を目指すことが可能になります。
さらに容易に導入することができることも、スマートホームの特徴の一つになります。
具体的には、スマートホームデバイス(スマートホーム化するための様々な装置やスマート家電)を導入すれば良いだけなのです。

スマートホームデバイスとはすなわち、Google Home、Amazon Alexaアレクサ、Amazon EchoなどのスマートスピーカーやSwitchBotのような学習リモコンなどが代表的なものとなります。また、インターネット通信やWi-Fiなどとの互換性を高めるスマートホームガジェットなどもあります。

住宅のリフォームや新築注文住宅などと比較するとコストが大幅に抑えることができるのも魅力の一つです。在宅勤務やテレワークが増えたこの機会に、スマートホーム化した暮らしの導入を検討してみるのもいいでしょう。

スマートホームを実現してくれる「スマート家電」について

スマート家電とは?

スマート家電とは、スマートフォンやタブレットと連携したりインターネットに接続したりできる家電のことを総称して指します。端的に言うとスマートフォンと機能連携ができる家電を「スマート家電」と言います。

スマートフォンに専用アプリをインストールすることで、スマートフォンをリモコン代わりに家電を操作したり、家電の運転状況やデータをスマートフォンで管理・確認したり出来るようになります。また、スマートフォンからタイマーやスケジュールなどを設定できるほか、インターネットに接続していれば外出先からも操作できる点が特徴です。
その他にも、インターネットに接続できるハブにリモコンを学習させ、プラグやスイッチをスマートフォンで操作したりするなど、古いタイプの機器をスマート家電化やスマート家電対応化できるアイテムも存在します。家電がインターネットやWi-Fiでつながり暮らしをもっとスマートに快適に。それがスマート家電です。

具体的に「スマート家電」とはどのようなもの?

では具体的に、スマート家電と呼ばれるものにはどのような製品や商品があるのかを見ていきましょう。

スマートスピーカー

手軽に試せるスマート家電の代表が、スマートスピーカーです。Amazon AlexaやGoogleアシスタント、Siriなどの音声アシスタントを搭載しており、音声だけでスケジュールを確認したりニュースを聞いたりできます。手順や操作方法も簡単で、電源のオンオフをしてくれたり、調べ物をしてくれたり、予定を教えてくれたりするなど、ハンズフリーで生活のさまざまなシーンにおいてサポートしてくれ、さまざまなやり方で生活の利便性を高め、時間短縮などの快適な暮らしを実現してくれます。もちろん一人暮らしのお家でも利用することができます。
対応するスマート家電の操作も可能でスピーカーでもあるので、音楽鑑賞も楽しむことができ、プレイリストや聴きたい曲のジャンルなどを声に出すだけで、自動再生が可能です。

スマートリモコン

スマートスピーカーと同様、気軽にご自宅をスマートホーム化できるアイテムが「スマート照明」です。お家にある照明や電気器具を、そのまま利用してスマート化する方法の1つで、家電リモコン(スマートリモコン)を利用して照明と連携する方法になります。

家電リモコンとは、テレビやエアコン、そして照明など赤外線リモコンで操作している家電製品を、まとめて操作できるガジェットのことをいいます。赤外線を利用しているので、赤外集中リモコンやIRリモコンなどと呼ばれることもあります。有名な赤外線リモコンは、「iremocon」や「スマート家電コントローラ」「eRemote」などがあります。
家電リモコンを使えばそれぞれのリモコンがなくても、スマートフォンアプリ1つですべて操作ができます。照明はもちろん、テレビやエアコンなど赤外線リモコンで動いている他の家電製品も利用できます。

また、普段利用している赤外線リモコンの代わりになるので、いま設置している家電製品をそのまま操作できて非常に便利です。また、家電リモコン自体がスマートスピーカーと連携しているため、連携設定をすれば照明やテレビ、エアコンを音声で操作が可能です。「OK, Google 電気消して」で電気を消してくれます。暗い部屋の中で、わざわざボタンを探す必要がなくなります。

スマートロック

スマートロックとは、玄関ドアなどにつける鍵型のIoT機器・IoT家電のことを主に指します。スマートフォンのアプリや指紋認証、暗証番号設定などで鍵を開閉できる利便性の高さや防犯性の高さが特徴で、スマートハウスやスマートホーム化がもっと進めば将来的には、スマートロックが住宅において一般的なものになっている可能性もあります。

・貼りつけて使うタイプ(後付け)
・ネジなどの工具でドアにつけるタイプ(後付け)
・そもそもドア自体に搭載(内蔵)されているタイプ

などの種類があり、賃貸住宅にお住まいの方でも、簡単にスマートロックを導入することが可能です。注文住宅や新築の住宅をご検討の方は、各メーカーが出している、ドア自体に搭載されたものやドアノブ一体型のようなタイプを選ぶと、設置工事も不要で大変便利です。

注文住宅や新築住宅の場合、「IoT家電」をはじめから導入もおすすめ

上記でご紹介した、現在のお住まいへ後付けタイプで利用できるスマート家電は非常に多くの種類があります。もちろん賃貸にお住まいの方や、すでに新築を建てられた方にとっては、お部屋や住まいの一部をスマートホーム化できることはとても大きなメリットです。ですが、これから新築や注文住宅をご検討されている方は、Iot家電やIotのシステムを初期から導入することもおすすめです。

iot家電を初期から導入するメリットは、後付けで機器や器具、家電を設置しないので、お家の設計やインテリア、仕上がりがスッキリすることです。スマート家電やIot家電の形状を自由に選択できるため、サイズや規格を気にせず、住居のデザインを邪魔することがありません。例えばスマート照明やスマート電球を天井に埋め込み式にできたり、スマートロック搭載のドアを最初から配置できたりなど。
そして、ハウスメーカーや工務店が入居後すぐに利用できる状態で引き渡してくれるので、面倒な電気工事や設定作業も必要ありません。

スマートホームにおける「スマート家電」についてのまとめ

次世代型のスマートハウス・スマートホーム。IOTを活用した暮らしの向上はまだまだ発展途上であり、これからますます便利な世の中になっていきます。またこちらの記事でご紹介したスマート家電の技術もさらに進化し、より高い性能と機能性、品質のすごい商品も開発されています。

伊勢崎展示場では、2022年最新のスマートハウス住宅やスマートホームの暮らしの情報があり、何でもご相談できる環境が揃っています。住宅とIOTをどのように結びつけるのか。スマートホームのお家を実際に見てみたい!というご家族は、是非一度お気軽にお越しください。最新の情報を揃えてお待ちしております。

住まいの先進技術と快適さが融合した
次世代住宅がみつかる

カタログ請求・見学予約

モバイルバージョンを終了