
- 2021.2.5
- 群馬県不動産相場・土地代
前橋市の土地価格相場と前橋市での土地物件探しのポイント
目次
群馬県前橋市で新築一戸建てを検討している方で、土地がなく前橋市で土地探しから行う方に坪単価や地価、土地の特徴、土地物件探しのポイントについて情報を提供します。
前橋市の土地価格相場と群馬県内での坪単価について

こちらの記事では、群馬県の県庁所在地であり、人口33万人(県内2位)を有する前橋市の土地価格や相場などを見ていきましょう。県内において隣接している高崎市や伊勢崎市などと比べて、前橋市の土地価格の傾向や人気エリアなどについてご紹介していきます!
前橋市の土地価格相場
坪単価:17万7,272円/坪
前橋市は群馬の県庁所在地で中心部ということもあり、群馬県内のその他の市町村と比べても比較的土地価格は高い傾向にあります。同じく群馬県内でも人気エリアで県内1位の人口である高崎市の坪単価が25.9万ですので、群馬県内では高崎市に次いで人気エリアであり、土地価格も上昇傾向にあります。ただ、人口密度で比べると、前橋市も高崎市もさほど差があるわけではありません。宅地の平均価格は4万9280円/m2、坪単価では16万2909円/坪です(2020年)。商業地の平均価格は7万2135円/m2、坪単価では23万8462円/坪です(2020年)。
前橋市の最高額地点は「前橋市本町2-2-12」(16万6000円/m2)で、最も低額地点は「前橋市富士見町市之木場字新吉原516番1」(172円/m2)になります。
(引用:https://tochidai.info/gunma/maebashi/)
前橋市のおすすめ地域情報と土地・物件の探し方のポイント
こちらでは、より具体的な前橋市内の人気エリア(地域)やその地域の最新の情報を見ていきましょう。また現在の物件情報、土地や物件の探し方のポイントや住宅だけではなく、地域のおすすめ情報なども紹介したいと思います。
<交通沿線の土地価格と地域情報>
中央前橋駅
坪単価平均:32万9,623円/坪
前橋市の中でも、特に人気エリアで土地価格も上位に位置するのが「中央前橋駅」になります。上毛電気鉄道の上毛路線であり、ホームの北側に沿って上毛電気鉄道本社の入居する「上電本社ビル」が建っており、群馬県内でも都会の様相を呈しています。群馬県庁や前橋市役所も近く、また路線バスやシャトルバスなども出ており、交通の便が良く好立地なので、それに比例して土地価格も高くなっています。
前橋駅
坪単価平均:30万3,906円/坪
中央前橋駅に続いて土地が高く人気エリアなのが「前橋駅」になります。JRの東日本の両毛線に属し、言わずもがな県庁所在地である前橋を代表する駅になります。歴史も古く、東京駅に直通する上野東京ラインや経由路線が多数あり、また中央前橋駅以上のバス路線が、北口(路線バス)にも南口(高速バス)にもあり、交通の便は中央前橋駅をしのぎます。ただ前橋駅付近は、ビルも多く注文住宅や新築戸建てに適する土地というよりも、オフィス街、商業施設が多いエリアになります。
城東駅
坪単価平均:22万8,429円/坪
前橋駅に続いて土地価格が高いのが「城東駅」になります。上毛電気鉄道の上毛路線であり、中央前橋駅の一つ隣の駅ということもあり、立地やアクセスの良さが人気のエリアになります。上毛線の電車やバス、またJR前橋駅からもそう遠くないため、通勤や通学、車での移動なども踏まえた土地価格の相場になっています。また公園や赤十字病院も近いことも土地の人気につながっていると言えます。
新前橋駅
坪単価平均:21万2,994円/坪
城東駅に続くのが新前橋駅になります。JR東日本の上越線・吾妻線と両毛線が通っており、前橋駅の一つ隣駅、また群馬県内でも住みたい街1位に選ばれる高崎市が近いことからも、とても人気のエリアになります。駅周辺は住宅街が広がっており、また駅東口を出ると専門学校が多いのが特徴的です。上毛新聞本社やヤマト本社も近く、学生やビジネスマンにも人気のエリアになります。
前橋市で新築一戸建ての購入、注文住宅をご検討の方へ
では具体的に、前橋市内で新築一戸建てや注文住宅を建てる際のポイントを見ていきましょう。
立地やアクセスの良さで選ぶなら
ここまで土地価格の相場や具体的な人気エリアの情報をご紹介して来ましたが、まず1つ目に、立地やアクセスの良さで新築を検討される場合、先述で駅沿線の情報も紹介しましたが、やはりJR東日本の路線や上毛電鉄沿線は人気の高いエリアが多く、土地価格も高いもしくは上昇傾向にあります。前橋駅近辺や新前橋駅沿線、また前橋大島駅(JR東日本両毛線)などは人気が高く、なかなか新しい土地も売りに出にくいといった傾向があります。そのためハウスメーカーの建売住宅や土地条件付きの土地などが新しく売りに出ることも多いです。立地やアクセスの良さを重要とされているご家族は、根気強く土地の情報を調べ、不動産屋やハウスメーカー、住宅会社と相談しながら土地購入を検討されることをオススメします。
ライフスタイルや環境に合わせた暮らし
2つ目に立地やアクセスの良さではなく、ご家族のライフスタイルや住みやすい環境を重視される場合、比較的土地の安いエリアがオススメになります。例えば具体的には、前橋市粕川町(上毛電鉄上毛線北原駅)などは新しい土地も多く、新築一戸建てや注文住宅も多く、とても閑静なエリアになります。また土地価格も都心に比べ非常にお手頃な価格(北原駅平均土地価格:4万8264円/坪)なので、土地代を節約でき、その分上モノ(建築費用)に費用を回すことも可能です。都心部から離れたエリアはその他にも多くありますが、やはりデメリットとしては通勤や通学などを考えると少し時間がかかってしまいます。ご家族のライフスタイルや将来暮らしていく環境に合わせてご検討されるといいでしょう。
前橋市以外の群馬県の土地相場価格情報
こちらでは前橋市の土地価格や地域情報をご紹介して参りましたが、前橋市以外の群馬県のエリア情報もこちらではご紹介していきます。記事が出来上がり次第、こちらにご紹介していきたいと思いますので、是非そちらもご覧ください。
群馬県内での前橋市の坪単価ランキング
1 | 高崎市 | 259,370 |
2 | 前橋市 | 177,272 |
3 | 太田市 | 140,139 |
4 | 伊勢崎市 | 119,754 |
5 | 館林市 | 115,078 |
6 | 桐生市 | 94,552 |
7 | 渋川市 | 87,874 |
8 | 藤岡市 | 86,094 |
9 | 沼田市 | 82,455 |
10 | 富岡市 | 80,607 |
11 | 安中市 | 79,923 |
12 | みどり市 | 68,069 |
こちらは群馬県内における土地価格平均をランキングにしたものになります。ご覧のように前橋市は高崎市に次いで群馬県内2番目に土地価格平均が高くなっています。これまでの記事に土地価格の詳細やエリア情報などのご紹介をしていますので、是非チェックして下さい。前橋市以外の土地価格やおすすめ情報もこちらで確認できますので、是非そちらも参考にされて下さい!